ライフスタイル

【Amazonプライム会員】利用歴5年以上、僕たち家族のリアルな使い方

こんにちは。

この記事は、

Amazonプライム会員て、結局なにがいいの?

そんな人むけ。

この記事を書いている僕は、Amazonプライム会員になってかれこれ5年以上。

Amazonプライムは、もう家族全員(妻と8歳の息子)の必須ツールになっています。この記事では、僕たち家族のリアルな使い方にフォーカスします。

【本記事の内容】
●Amazonプライム・ビデオがマジでおいしい
●Amazonプライム・ミュージックは200万曲聴き放題
●Amazonプライムと他社VOD比較

Amazonプライム・ビデオがマジでおいしい

まずは料金から

年間プラン(一括払い):4,900円 税込
月間プラン(月々払い):500円 税込

Amazonプライム会員になると、プライム・ビデオをみまくれます。

【プライム・ビデオのおすすめな使い方】
●基本は無料分をみるべし
●期間限定のピックアップ映画が100円と狙い目
●Fire TV Stcikを使う

✔︎基本は無料分をみるべし

Amazonプライム・ビデオには【無料・有料】の2種類あり

ビデオの内容は映画・ドラマ・アニメ・お笑い・ドキュメンタリーなど幅広く、「新作」などは有料。

基本は【無料分】をみて、ホントに観たいものだけ【有料分】をみるのがオススメ

対応デバイス:テレビ・PC・タブレット・スマホ

小さい子供がいる場合、子供を大人しくさせておくのにも使えます(笑)。キッズコンテンツもかなり充実していますよ。

無料分はどんどん追加されていきます。

「有料分」は観はじめてから48時間たつと、自動的に見れなくなるというシステム。いわゆる「ストリーミング」というやつです。その間は何回も観れますよ。

✔︎期間限定のピックアップ映画が100円と狙い目

僕のように毎週末プライムビデオを観ていると、

みたいやつはほぼ観尽くしたなあ、新しいのが追加されるまで待ちきれない。でも新作はちょっと高いし(言っても数百円だけど)、みたいな状況になります。笑

そんな時は、期間限定のピックアップ映画がおすすめです。内容も順次変わります。なんと言っても価格が100円とお得です。

100円て・・

コンビニの水よりも安い。

みたかった映画がピックアップされていると、テンション⤴︎⤴︎です。でもホントに観たい映画は、新作でも我慢せずにみましょう。笑

週末のご褒美にどうぞ。

✔︎Fire TV Stcikを使う

Amazonプライム・ビデオはテレビの大画面で観るのがオススメ。僕はコーヒーなんかを飲みながらソファで観ています。

テレビで観るにはWi-Fi環境とFire TV Stick↓が必要です。※スマートテレビは、Fire TV Stickは不要

こんな感じでテレビのHDMI端子に差し込んで↓

リモコンで操作します↓

このリモコン、マイクボタンを押しながら喋ると音声検索もできるのでめちゃくちゃ便利。これに慣れると文字入力で検索とかマジでメンドイ。

子供はテレビでみさせて、その間自分はPCで観るみたいな使い方もできますよ。

Amazonプライム・ミュージックは200万曲聴き放題

プライム会員になると、プライム・ミュージックも使えます。※UNLIMITEDではありませんのでご注意を。。

Amazonミュージックは、リラックスタイムのBGMとしておすすめ。僕は休日の朝、コーヒーを飲みながらかけたりしています。

200万曲が聴き放題なので、使い始めてから音楽を買うことがなくなりました。

ラジオ機能を使うと、好きなジャンルがエンドレスに流れます。かけっぱで作業用BGMにも最適。YouTubeと違って広告が入らないので。。

あと、スマホにアプリをダウンロードしておけば、スマホでも聞けます。車に繋げば、ドライブのBGMにもなりますよ。

✅Amazonプライムと他社VOD比較

サービス名月額料金(税込)動画作品数
U-NEXT2,189円22万本
Hulu1,026円7万本
NETFLIX990円〜1,980円非公開
Amazonプライム・ビデオ500円非公開

ぶっちゃけAmazonプライム・ビデオで、映画好きでも十分楽しめます。それで他社のおよそ半額以下。

で、他にも特典が多いで、Amazonプライムは頭一つ抜けていますね。うちは他にU-NEXTとNETFLIXを契約していましたが、今は解約しAmazonプライムだけを使っています。

【Amazonプライム 会員特典】
●配送特典(送料無料・お急ぎ便無料)
●プライム・ビデオ
●プライム・ミュージック
●プライム・リーディング(本・雑誌・マンガが無料)
●Twitch Prime(無料ゲームコンテンツあり)
●Amazon Photos(画像・動画 保存ストレージ)
●会員限定先行タイムセール
●おむつ・おしりふき割引特典
●Amazonフレッシュ(生鮮食品などをまとめてお届け)
●プライム・ワードローブ(試着して購入を決めた商品のみ買える)
●プライムペット(対象商品がいつでも10%OFF)

こんなに使いきれんわAmazonさん。。笑(プライムビデオとミュージックだけでうちは十分)

ただプライム・リーディングは、リラックスタイムにスマホでみるのが良さげ。

あと、うちは通販をよく使うので送料無料がとくにありがたい。※送料が無料になるのはAmazonの倉庫から出るもの

これだけのことができて月額500円。

ネット通販の場合ふつうに送料が500円以上かかる場合とかあるし。。(ネット通販を)月1回以上使う人なら、もはや入らない理由が見つからない。うちは5年以上使っていて大満足。もはやないと困る。笑

気になった方には、30日間の無料トライアルがありますよ。気に入らなければ期間中にキャンセルもできます。

➡︎〈広告〉Amazonプライム・無料トライアルはこちら

PAGE TOP