ブログ運営

【ブログ収益】で日帰り家族旅行

こんにちは。

サラリーマンをしながらこのブログを書いています。

ブログをはじめて2年。先日にブログの収益で、家族(妻・8歳の息子)と日帰り旅行に行ってきました。

行き先は京都。

会社の給料以外のお金で観光し、おいしいものも食べてお土産まで買えた嬉しい一日でした。ほんとは泊まりたかった。。笑

自分で稼ぐチカラをつけて、人生を自由に生きていきたい。ブログはそう思ってはじめました。

更新の頻度は少ないですが毎朝ブログの時間をとっています。去年は記事のリライトに明け暮れました。消した記事もだいぶあります。

本記事では、ブログのリアルな話をしてみます。

【本記事の内容】
●ブログはコミュ障かも?な僕にもできる
●ブログは、ほぼお金がかからない
●だけどブログで生活費はいまだ稼げてない
●世の中には動画よりテキストで読みたい層がいる
●ブログは注文が入った時点で仕事は済んでいる
●書くことそのものが楽しくなってくる

✅ブログのリアルな話

■ブログはコミュ障かも?な僕にもできる

ふだんはグラフィックデザイナーをしています。

仕事柄、お客さんや取引先と話す機会があるのですが、ぶっちゃけ苦手です。そこは頑張ってやっている感じです。

なんでもないようにスラスラと話す営業の人が羨ましい。あれは才能ですね。どうやら僕にはないみたい…。

余談ですが、コミュ障と言いつつオンラインサロンなんかを運営している人がいますが、あれコミュ障じゃ無理でしょと思っちゃいます。

ブログの教科書本には、コメント欄を開設して読者とコミュニケーションをとりましょうとありますが、やってません。

むかしから団体行動が苦手でした。ブログはそんな僕にもできます。

■ブログは、ほぼお金がかからない

よく言われることですが、ブログはそんなにお金がかかりません。

当ブログにかかるお金【1年間】
●レンタルサーバー代:13,000円
●ドメイン料:1,300円

以上。

月額にして1,200円くらい。

仕入れも在庫も必要ないのもいい。

■だけどブログで生活費はいまだ稼げてない

じゃあブログで稼げているのかと問われれば、

当ブログは生活費もいまだ稼げてません

だけど赤字じゃない 笑。この2年で稼げた額はトータル10万円ほど。すべてがアフィリエイトによる収益です。

2年やって思うのは、

ブログだけに収入源を頼るのはダメかな。。

最近じゃアフィリエイト収益をあんまり当てにもしてません。あればラッキーくらいの感覚。笑

それよりも自分の商品を持たないとダメだな、と。それがまだない僕はサラリーマンをしているわけです。

ただ、

ブログでアクセスを集める=集客のチカラがつく

それは間違いない。

そしてそれは今後、何を売るにしても役に立つ。で、今は自分の商品をどう作るかあれこれ模索中です。

■世の中には動画よりテキストで読みたい層がいる

僕はYouTubeもみますが、なにか目的があっての調べものはググってテキストで読みます。

テキストは知りたいところまで飛ばし読みができるし、好きな文体は読むこと自体が楽しい。動画はなにしろ時間がかかる。

そう思う人、いますよね。

今後もテキストのニーズはなくならない。

■ブログは注文が入った時点で仕事は済んでいる

これがぶっちゃけサラリーマンをやってる身にはそーとー嬉しい。

一般に、仕事は受注してから始まることが多いですよね(例.プログラミングやデザイン)。でもブログ(アフィリエイト)は注文が入った時点でもう仕事は済んでいる(記事は書き終えているわけで)。事実、当ブログのアフィリエイト成果発生は夜寝てる間が多いです。

しかも記事は資産としてたまっていきます。

正直、会社でクタクタになって、帰宅後や土日に仕事をするのはシンドイ。

■書くことそのものが楽しくなってくる

稼ぐためにブログをはじめました。でも次第に、書くことそのものが楽しくなってきました。ストレス解消になったり充実感を味わえます。(読んでもらえて収益が発生したら尚更うれしい)

ブログ1本に収入源を頼るのはおすすめしませんが、サラリーマンが自分の時間に書くのはおすすめです。お小遣いが稼げるかもです。旅行にも行けちゃったりなんかして。。笑

※世の中には無料ブログもありますが、収益・資産化するならWordPressブログ一択です。

というわけで、記事はここまで。ブログの良さ、少しは伝わったかな。だといいんだけど。。

おしまい

■こちらの記事も良ければどうぞ↓

PAGE TOP