こんにちは。
この記事は、兵庫県宍粟市音水湖でのカヤック体験談です。
音水湖で遊ぶおすすめのコースや、当日の持ち物・注意点なんかも書いてみます。なにより以下の感覚をお持ちの方はぜひお読みください。
子供よりも親が楽しめるかどうか。
これ大事です。笑
僕たち家族(8歳の息子と妻)・ママ友と子ども(息子の同級生)の5人で行きました。バーベキューもしたので朝から夕方まで丸1日遊びました。
【本記事の内容】
●音水湖とは
●僕らが利用したプラン【カヤック初心者におすすめ】
●音水湖の近くにおすすめキャンプ場あり
✅音水湖とは

音水湖は、兵庫県宍粟市波賀町にある人工湖。以下ウィキペディア貼っときます↓
宍粟市北部、名瀑原不動滝や赤西渓谷などが点在する山深いに位置し、氷ノ山後山那岐山国定公園と音水ちくさ県立自然公園に指定され、水源の森百選やひょうごの森百選などにも選ばれる景勝地である。
Wikipediaより
遠近感がくるって目がおかしくなるほどのダイナミックな森が迫っていて、着いたらマジでテンション上がりますよ。静かなんだけど鳥は鳴いてるし空気はうまい。そんな場所。
途中、引原ダムに立ち寄ったんですがすごい迫力でした。(高くて怖い)
✅僕らが利用したプラン【カヤック初心者におすすめ】

僕らが利用したプランがこちら↓
●音水湖カヌークラブさんのカヤックレッスン
30分のレッスンと1時間のフリータイム付き(1人:2,000円)
初心者ならこれ1択です。
カヤックの乗り降りの仕方から進ませ方、方向転換の仕方までインストラクターが丁寧に教えてくれます。

そんなの受けなくても乗れるよって思ってるでしょ?レッスンかったるいから早く乗りたいって
僕も思ってた。笑
でもね、いきなりは乗れません。まず乗り込む時に落水すると思う。バランスとるの超ムズイし。初心者はレッスン受けといた方がいいです。
あれだけのレッスンと1時間のフリータイムがついて2,000円はマジで安い。大満足でした。フリータイム1時間は短いかなとやる前は思ったけど、まあ十分ですね。※子供と2人乗りもできますよ。
✔︎カヌーとカヤックの違い
ざっくり下記のイメージ
カヤック:アクティブなやつ(激流とかでもやってる)
カヌー:小舟みたいなやつ
すみません。この説明じゃわかんないですね。
これがカヤック↓

で、こっちがカヌー↓

✔︎動きやすく濡れてもいい服装でどうぞ

当日は着替えとタオルは持っていきましょう。(結果、そんなに濡れなかったので着替えませんでしたけど)靴が濡れる可能性は高いので、替えはあった方がいいです。動きやすく濡れてもいいような格好がベスト。
野外活動なので、UVケア用品と帽子もあった方がいいです。焼けたくなければ長袖の方がいいかも。。
プランには、カヤック・パドル・ライフジャケットのレンタル料も含まれています。
あと、撮影するならカメラよりスマホが便利です。カメラも持っていきましたが、船上では使いませんでした。パドル操作しながらのカメラ使いは困難。
湖に落としたらシャレにならないんで、首からかけられる防水ケースがあるといいです。こちらはケースに入れたまま操作できるタイプ↓
僕はフツーに手でもって撮影していたから、落とすんじゃないかと内心ヒヤヒヤでした。手が濡れて滑るし。。
✔︎インストラクターに聞いたベストシーズン
僕らは9月初旬に行ったんですが、紅葉の時期も気持ちよさそうなんてインストラクターの方に言ったら「紅葉は11月で、その頃は寒いから9月頃がベストシーズンですよ」なんておっしゃってました。参考にどうぞ。
✔︎注意点
●対象年齢:3歳以上
●シングルカヤック:体重制限 90kg(カヤックの種類により変わる。要相談)
●2人乗りカヤック:体重制限 合計150kgまで
●レッスンは事前予約が必要(当日予約は避けた方がいい)
✅音水湖の近くにおすすめキャンプ場あり

で、カラダを動かしたらとーぜんお腹がすくわけですよ。チビたちもうるさいし。。笑
そこで、おすすめなのがバーベキュー。なんたって大自然の中という最高のロケーションですからね。
もうね、前日の食材の買い出しから楽しい。ワクワクです。バーベキューするならフォレストステーション波賀がおすすめ。同じ波賀町にあるので移動もラクです。
ちょっとしたアスレチックもあり、チビたちはこっちでも遊べます。なんと温泉もあり!(ラドン泉|露天風呂・サウナ完備)汗を流してもいいし、森の中をウォーキングしてもいいし、なんなら泊まっても楽しいですね。
以前ここを利用して、いいなと思ったから予約しようとしたら既に一杯でこの時は断念。違うところを利用しましたが、やっぱりこっち(フォレストステーション波賀)がよかったな。。
✅まとめ
というわけで、兵庫県にある音水湖でのカヤック体験談でした。
今回紹介した音水湖カヌークラブさん、他にもサップ(人気)やシャワークライミング(沢登り)なんかのアクティビティもやってるそうです。次回は沢登りをやってみたい。
YouTubeや任天堂スイッチばかりやってる子供を大自然の中に連れ出して、そこでしかできない体験をさせてあげるのはいかがですか。親も一緒に楽しめますよ!
あ、べつに親子じゃなくてもカップルや友だちと行っても楽しめます。保証します。笑
■こちらの記事もよければどうぞ↓